実は、こんな使い方が メッチャ便利なんです、その③
今回、使い方とは、ちょっと違うかも知れませんが、使う上での大前提のお話を少し。
もうご存知の方も多いと思いますが、マグネティック・ノートは 特殊なフィルムでできています。
いろいろな所で magnetic NOTES をご紹介していると、「フイルムには書けないんじゃないの?」って、時々言われます。
ですが、実はいろんなペンで書くことができるんです。
まぁ、フセンなんで書けないと困るんですが・・・。 ^^;
magnetic NOTES 表面に特殊なコーティングを行う事で、インクをはじくことなくスムーズに書くことが可能なんです!
フィルムなのに書く事ができる! まさに「魔法のふせん」なんです。
function2 スムーズな書き心地! でも紹介していますが、ボールペンとの相性はバツグン!
他にも 油性のマーカーやフリクションタイプのボールペンなど、幅広い筆記用具でご使用頂く事が出来ます。
そして、皆さんがビックリされるのが、『えんぴつ』です! もちろん、消しゴムで消す事もできますよ!
また、少し気を付けて頂きたいのが水性のインクです。
magnrtic は、インクを吸い込みませんので、インクが乾くのを待ってからご使用下さい。
実は、水性のペンを使う人からは、「待つのは当然、はじかないだけでスゴイ!」と言って頂いてます!
もちろん全てのインクに言える事ですが、インクの特性にもよりますので 気になったら ぜひ試してみて下さいね。
結果を教えて頂けたら、とても嬉しいです!
ライター : マツケン
※ インクの種類によっては、完全に乾かない物があります。インクの特性についてはペンやインクのメーカーにご確認下さい。